八宝菜→八宝菜麺

八宝菜

八宝菜→八宝菜麺

追加の材料:中華麺
中華麺20円、八宝菜150円、調味料 10円 = 1食180円

中華麺をごま油で炒めます、軽く塩コショウします

八宝菜をレンジで温めます

レンジで温めるのは、鍋で温めて野菜にさらに火が通ってしまい、べちゃくちゃになるのを防ぐためです

野菜から、多くの汁気が出ていますので、あんが緩くなっています
汁だけを鍋に移して、片栗粉で、あんにとろみを付けます

炒めた中華麺の上に、野菜とあんをかけて、八宝菜麺のできあがり

八宝菜のメジャーな具材であるウズラの卵、エビ、イカは、食材費が高くなるので、使っていません
魚介の代わりに、ナルト(魚の練物)と、オイスターソース(牡蠣油)で、魚介の味を足しています
それで、十分に美味しいです
オイスターソースは、高いイメージがありますが、業務スーパーで100円くらいで買えますし、大きめの100均にもあります
オイスターソースは、チャーハン、カレー、パスタなどの隠し味に使えます

コメント

タイトルとURLをコピーしました