サバ→サバ文化干し
サバを3枚におろして、骨を取ります
バットに、キッチンペーパーを敷いて、その上に、サバを乗せて、両面に塩を振ります
そのまま(ラップしないで)、冷蔵庫の中で、乾燥させます
1日半ほど、寝かせます
見た目は、乾燥してるなという感じで、旨味が凝縮されている感じはありません
魚焼きグリルで焼けば、サバの文化干しのできあがり
食べてみると、ただの干物でした、、
もはや、サバ感もなく、なんか魚の干物っていう感じです
そもそも、この調理法で、合ってたのかという疑問もありますので、また、機会があれば、チャレンジしたいです
【結論】サバの文化干しは、市販品が美味しい
サバの干物かどうかわからなかったことから、思い出して、
「寿司職人でも、魚の味がわからない」と言う話あったなと
「寿司職人でも、魚の味がわからない」と言う話あったなと
コメント